インターネットあっちこっち

おじさんが、水族館や動物園に行ったり、そのへんでお酒を飲むブログです

消防救助艇「おおえど」お披露目、「水の消防ページェント2018」

今年もやってきました東京消防庁の消防船と消防ヘリによる「水の消防ページェント」。新造消防救助艇「おおえど」の一般へのお披露目が行われるということで2年ぶり3度めの見学に向かうことしました。バスの時刻を間違えて例によって開始直前の晴海入り。展…

水の消防ページェント2018に参加した消防艇とヘリコプターたち

2018年の「水の消防ページェント」については下掲のエントリをご覧ください hms-ulysses.hatenablog.com自分の過去エントリ流用しつつ水の消防ページェント2018に参加した消防艇とヘリコプターたちをご紹介。 消防艇 臨港消防署配備の指揮艇「はやて」。現場…

東京みなと祭2018で公開されていた消防艇「おおよど」とミサイル護衛艦「はたかぜ」

東京みなと祭というイベントで毎年「珍しい船の公開」があるのですが、今回は27日の日曜日に一般公開された東京消防庁の消防救助艇「おおえど」と海上自衛隊のミサイル護衛艦「はたかぜ」を見学しました。 消防機関では初のタグボート型消防救助艇、東京消防…

2018/02/03 定点観測:横須賀

数年ぶりに横須賀軍港めぐりクルーズ*1に乗ったのでメモ代わりにエントリーを。 「いずも」は定位置 YOKOSUKA軍港めぐりに写真を投稿しましたhttps://t.co/kg3Ypya1Zp— えいち・えむ・えす・ゆりしーず (@hms_ulysses) 2018年2月3日 Instagram 「いずも」や…

はるばる日本にやってきたメキシコ海軍の帆船「クアウテモック」とホストシップの「おおなみ」を晴海ふ頭で見た

先日、航海の途上に晴海ふ頭にメキシコの軍艦が立ち寄り一般公開するとのことで、ふらふらとバスに乗って見学してきました。その名も練習船「クアウテモック」。 ベテランだけどとても美しい帆船「クアウテモック」号 晴海ふ頭に接岸中のメキシコ海軍の練習…

メカメカしい機械たちと熱心な係員さんたち、とても楽しかったJAMSTEC横須賀本部一般公開(その1 海底広域研究船「かいめい」とそのメカ)

あいにくの雨だけど 毎年の5月半ば、海洋開発研究機構(以下JAMSTEC)の横須賀本部が一般公開され、JAMSTECの保有する船艇や機器・研究施設の一部を間近に見ることができます。以前一度行ったことがありましてすごく面白かったのでまたいつか行こうとしてい…

ケーブルに引かれて船、山を登る。蹴上インクライン。

友人の慶事に呼んでいただいた勢いで、一度行ってみたかった京都は琵琶湖疏水の蹴上インクラインを見てきました。蹴上インクラインとは琵琶湖の水を京都市街地に通す琵琶湖疏水に付帯する施設で、琵琶湖で水運に従事する船が疎水を利用して京都に入れるよう…

2016年夏、台風の影に怯えつつ青ヶ島に行ってきたの記(その5)~橘丸で竹芝に帰る

台風5号の隙を突いて、ここ数年、たびたびネット(あるいははてなブックマーク)で話題になる「青ヶ島」に行ってきた旅行記その5です hms-ulysses.hatenablog.com の続きとなっております。 八丈島、底土港に入港中の東海汽船「橘丸」。この時、既に台風5号…

「東京のミニパナマ運河」を自称する扇橋閘門の一般公開を見てきた

見てきました。去年*1も見たんですが楽しかったので今年はうちに泊まりに来ていた友人たちを引き連れて行ってきました。 そもそも墨田区のほとんどと江東区の北側2/3程を占める江東デルタ地帯は、戦前~高度経済成長期の地下水と天然ガスの組み上げによって…

2016年夏、台風の影に怯えつつ青ヶ島に行ってきたの記(その1)~竹芝桟橋-青ヶ島上陸まで

インターネッター、とりあえず船に乗る ここ数年、たびたびネット(あるいははてなブックマーク)で話題になる「青ヶ島」。実は私もかねてより行ってみたいと思っておりました。青ヶ島のお酒「青酎」が好きだというのと、4年ほど前に八丈島に行った時に温泉…

海の日のイベントで水産庁の漁業取締船を見てきました

海の日、東京の晴海埠頭で、海にまつわる様々な展示ブースが出たり、いろいろな会社・機関の船が一般公開されるイベントがやっていたので、その中で日頃見る機会の少ない水産庁の漁業取締船を見学してきました。 バスで晴海埠頭に着くとまず目についたのが自…

東京水辺ライン「いちにちゆらり旅」に乗って隅田川と荒川を上ったり下ったりした(その3 荒川河口~両国船着場へ)

先日、東京で水上バスを運行している東京水辺ラインの最長航路「いちにちゆらり旅」*1に乗ってきたのでそのことをブログに書きます。 の続きとなっております。 荒川河口に出た我らが遊覧船「あじさい」は葛西臨海公園の船着き場へ。 遠くにはディズニーリゾ…

東京水辺ライン「いちにちゆらり旅」に乗って隅田川と荒川を上ったり下ったりした(その2 岩淵水門~荒川河口へ)

先日、東京で水上バスを運行している東京水辺ラインの最長航路「いちにちゆらり旅」*1に乗ってきたのでそのことをブログに書きます。 の続きとなっております。荒川に入りました。 pic.twitter.com/ztHP8GrGKl— えいちえむえす・ゆりしーず (@hms_ulysses) M…

東京水辺ライン「いちにちゆらり旅」に乗って隅田川と荒川を上ったり下ったりした(その1 隅田川遡上)

先日、東京で水上バスを運行している東京水辺ラインの最長航路「いちにちゆらり旅」*1に乗ってきたのでそのことをブログに書きます。「いちにちゆらり旅」、以前から乗りたかったのですが平日しか運航していないのでなかなか機会がなかったのです。前々から…

東京みなと祭で公開されていた消防艇「みやこどり」と掃海艦「つしま」

東京みなと祭というイベントで「珍しい船の公開」があるのですが、今回は16日の日曜日に一般公開された東京消防庁の消防艇「みやこどり」と海上自衛隊の掃海艦「つしま」を見学しました。 日本最大級の能力を持った消防艇、東京消防庁の「みやこどり」 「み…

東京消防庁の消防艇の祭典、「水の消防ページェント」を見てきた

東京消防庁は毎年5月中旬に開かれる東京みなと祭の一環として、消防船と消防ヘリによる分列航進や救助・消火演技を展示する「水の消防ページェント」を行っています。そもそも消防艇の演技が展示されるのが珍しい上、たくさんの消防艇がいっぺんに動きまわる…

水の消防ページェント2016に参加した消防艇とヘリコプターたち

2016年の「水の消防ページェント」については下掲のエントリをご覧ください 消防艇 臨港消防署配備の水上スクーター、「風神」と「雷神」。スピードを活かした水難救助と情報収集に用いられる。後部の板状のもの*1は落水者が掴まったり、意識のない落水者を…

大島公園動物園探訪余談・ジェット船のこと、ツバキが綺麗だったこと

下記の通り、2016年初春、大島公園動物園を見に伊豆大島に行ってきたのですが、ツアーだったの他にも何ヶ所か回ったので、その印象などつらつら(一分写真が重複します)。 往復の交通手段は東海汽船のジェット船。ジェット船とはざっくり言うと全没型の水中…

オホーツク海で乗った2隻の流氷観光砕氷船、「ガリンコ号2」と「おーろら」

2016年の3月初頭、オホーツク海に面する道東の海で紋別の「ガリンコ号2」と網走の「おーろら2」という2隻の流氷観光砕氷船の乗り比べをしてきました。 ドリル(のようなもの)のついた砕氷観光船、紋別の「ガリンコ号2」 横断幕のアザラシのキャラクターがか…

伊勢志摩水族館めぐりー番外・鳥羽湾めぐりとイルカ島

2015年の夏休み、全国でも珍しく、1県に3つの水族館がある三重県を旅行してきました。メインの目的は水族館だったのですが、スケジュールの都合で特に水族館に行かず、鳥羽湾遊覧とお伊勢参りをする日があったのでその日見たものに関するエントリです。 鳥羽…

アクアマリンふくしまの「大人の宿泊ナイトツアー」に参加してきたー番外(横に泊まっていた巡視船をまじまじと見た

アクアマリンふくしまに行った時、アクアマリンふくしまのある埠頭に福島海上保安部の巡視船「あぶくま」が係留されていたので写真を撮りました。 この位置が定位置なのかアクアマリンふくしまの中にも桟橋を共有?してる巡視船が説明されてた @ Aquamarine …