インターネットあっちこっち

おじさんが、水族館や動物園に行ったり、そのへんでお酒を飲むブログです

サクラと富士と、「滝ヶ原駐屯地創立45周年記念行事」

今年こそ富士山麓の駐屯地祭いくぞ

と毎年思いつつ年度初めのバタバタ下した時期で行きそびれていたのですが、今年はどうにか友人連と誘い合わせて4/14の滝ヶ原駐屯地の記念行事に行くことになりました。一部友人は直接行くの遠いのでうちに前泊しつつ


などと馬鹿な会話を……。

都心を7時過ぎに出発、途中結構自衛隊車両を追い抜いた入りして、


https://www.instagram.com/p/BwNrriGglrS/

他にも東部方面隊隷下部隊の車両がちょいちょい走っており、何ぞ規模大きめの演習でもやるのかなといった感じでした。

2時間ちょっとで滝ヶ原駐屯地に到着。
f:id:hms_ulysses:20190414093507j:plain
ちょっと目をやると富士山が目に入って、なかなか雰囲気があります。

Fuji: Images of Contemporary Japan

Fuji: Images of Contemporary Japan

富士山が写り込んでいるというか「見えている」景色を撮影したクリス・スティール=パーキンスの写真集を思い出します。
f:id:hms_ulysses:20190414094123j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414094341j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414094251j:plain
普通科教導連隊の駐屯地だけあって、普通科の装甲車両がめちゃくちゃ並んでる!
f:id:hms_ulysses:20190414095120j:plain
標高が高い*1のでサクラは東京に比べて遅れ気味。

バラエティに富んだ観閲行進

f:id:hms_ulysses:20190414104912j:plain
そうこうしているうちに観閲行進が始まり、普通科教導連隊の連隊長の樹閲から、
f:id:hms_ulysses:20190414105141j:plain
今となってはトキよりも少ない89式装甲戦闘車の複数の行進!
f:id:hms_ulysses:20190414105618j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414105558j:plain
教育支援施設隊の施設作業車や81式自走架柱橋といった施設機材や
f:id:hms_ulysses:20190414105804j:plain
演習の際、対抗部隊となる評価支援隊の96式装輪装甲車なども見られます。作業服は対抗部隊専用の迷彩服だけど車両の塗装は通常と同じかな。
f:id:hms_ulysses:20190414105901j:plain
ヘリ部隊も来た。
f:id:hms_ulysses:20190414105941j:plain
最後はお隣のキャンプ富士から参加のアメリ海兵隊の車両。米軍の参加、最近増えましたね。
なお、9時過ぎの到着だとあまりいい位置取りはできませんでした。バッチリ撮影できる場所取るなら6時くらいには都心出るべきっぽい

余興もあったよ

f:id:hms_ulysses:20190414110837j:plain
観閲行進から訓練展示の間、駐屯地業務隊の消防車が出てきて散水をしていて、あんまり景気よく水撒いてぬかるみできるくらいになっていたのですが、
f:id:hms_ulysses:20190414112019j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414112022j:plain
災害派遣の救難チームがファストロープで降下してくる展示が行われたのでなるほど、と。念入りに湿らせておかないとヘリのダウンウォッシュで何が飛んでくるかわかったもんじゃない。この他、訓練展示の準備をしている余興の時間で滝ヶ原雲海太鼓の展示が……雲海太鼓???


自衛隊の部活みたいなやつっぽいんですが*2やっぱり『マッドマックス 怒りのデス・ロード』といって差し支えない感じがしますね……でも出番を終えて退場する人たちめっちゃいい笑顔でした……

機甲戦力大盤振る舞い!訓練展示

さて、そうこうしているうちに訓練展示の準備が整ったようで*3、富士山を背にして左手側の「敵」陣地に向かい、まずはUH-1がAH-1の護衛のもと偵察チームを送り込みます。
f:id:hms_ulysses:20190414114536j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414114847j:plain
ついで87式偵察警戒車が進入。
f:id:hms_ulysses:20190414114937j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414114944j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414115023j:plain
さらに16式機動戦闘車がやって威力偵察のような機動をとります。
f:id:hms_ulysses:20190414115117j:plain
ついでFH-70、120mm迫撃砲RT、L16 81mm迫撃砲が布陣して火力支援を行います。
f:id:hms_ulysses:20190414115527j:plain
FH-70、まさに目の前で射撃*4する砲声がめちゃくちゃうるさく、観覧エリアの周囲の人々も、いつあれが発砲するか気が気じゃないみたいになってたの面白かった。
f:id:hms_ulysses:20190414115621j:plain
さて、これらの火力支援のもと、92式地雷原処理車や
f:id:hms_ulysses:20190414115627j:plain
70式地雷原爆破装置を搭載した96式装輪装甲車*5が敵の構築した地雷原を処理*6
f:id:hms_ulysses:20190414115724j:plain
10式戦車や
f:id:hms_ulysses:20190414115742j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414120211j:plain
89式装甲戦闘車が敵陣地に肉薄して
f:id:hms_ulysses:20190414120304j:plain
普通科部隊が敵陣地を占領して展示終了と、いや、大筋は駐屯地記念行事でよくあるやつですが出てくるAFVと車両の量が多くてグッとくる感じでした。やーやっぱ轟々と吼えるエンジン音は心に来ますよね!!

その他、落ち穂拾い

f:id:hms_ulysses:20190414123532j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414123800j:plain
f:id:hms_ulysses:20190414123551j:plain
訓練展示終了後、模擬店でお昼ご飯調達しようとしたんだけど混みすぎてて諦め脇道にそれるとゲートガード?いやゲートからは遠いんだけど隊舎の前に往年の陸上自衛隊装備が並べられていてミリオタ一同で感激、一緒に来ていたミリオタじゃない人々はミリオタ一同の感激を怪訝に眺めるという事態が発生しました。
f:id:hms_ulysses:20190414124226j:plain
観閲行進に参加していた米軍車両も展示されていたのですが、パネルというパネルを開けていた。なんでなんですかね……。



せっかくなので資料館ものぞいてみたのですが
f:id:hms_ulysses:20190414130611j:plainf:id:hms_ulysses:20190414130537j:plain
過去の装備品の展示とか
f:id:hms_ulysses:20190414130500j:plain
災害派遣の記録とかかなり広範に展示していたのは良かったですね。戦前のお札とかまで展示していたもん。
f:id:hms_ulysses:20190414125922j:plain
そして最後の方で、やっぱり富士山登山駅伝の話はここの部隊にとっては欠かせないよね!!!というのが確かめられたのは面白かった。

このあと、富士湧水の里水族館(森の中の水族館)に寄り、紅富士の湯で温泉入って帰ったのですが、それはまた別の話。
そして

読んだ直後だったので、

*1:たぶん600mくらいだと思う

*2:滝ヶ原雲海太鼓 | 陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地

*3:この日は風向きが悪くて場内放送が全然聞こえませんでした

*4:空砲ですが

*5:真ん中奥

*6:した想定